北洋の館
黒部市内
生地まち歩きの休憩にぜひとも立ち寄りたいのが「北洋の館」。ここを訪れた皆様に「生地にはこんなにすごい歴史があるんだ」ということをお伝えするために開設された休憩所兼、漁具ギャラリーです。かつて漁具倉庫だった建物を自分たちで改装し、遠洋漁業を支えた漁船の位置測定機器や、北洋漁場開拓の歴史を書いたパネルを展示しています。また定期的に地域の芸術家による展示も行われています。
休憩スペースで冬には薪ストーブ、夏はいろりを囲んで、地元の方や旅の方を問わずゆっくり語り合っていただけるようにしてあります。位置測定機器の展示では沿岸から遠洋へと拡大していった漁業の歴史に沿って航海計器の進歩の流れを展示してあったりと、その時々の逸話とともに置いてあります。




- 所在地
- 黒部市生地芦崎字下浦330(丸中水産株式会社)
- TEL・FAX
- TEL:0765-56-9138
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 定休日
- 火曜日
- URL
- https://www.marunaka-suisan.jp/
- 料金
- 入館無料
- アクセス方法
- 北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅/黒部ICから車で約25分
- トイレの有無
- あり